よくある質問

  • 通訳費用に関する質問

    Q 通訳費用はいくらかかりますか?

    弊社提携のクリニックで手術をされる場合には、無料で通訳サービスを提供いたします。 ただし、カウンセリングのみの場合は、各病院ごとに通訳費用として8,000円をご負担いただくことになります。

    Q 個人通訳は頼めますか?また費用はいくらですか?

    当社では個人通訳もお引き受けしております。通訳料金は1時間あたり4,000円となっており、2時間以上からのご利用となります。なお、2時間以内でも2時間分の料金が発生いたしますので、予めご了承ください。また、原則として前払いにてお支払いをお願いしております。


  • 病院に関する質問

    Q 病院の紹介はしてもらえますか?

    提携クリニックの中から随時ご紹介は可能です。ただし一部の病院(特殊で希少な手術)については病院名は非公開とさせていただいており、手術などの具体的なご依頼のあった方へのみお教えしておりますのでご了承ください。

     

    Q 過去に医療事故のあった病院を教えてもらえますか?

    当社では、医療事故が発生した病院については把握しておりますが、その病院名を公開することはしておりません。しかしながら、弊社は過去に事故のあった病院とは提携しておりませんので、ご安心ください。

     

    Q 病院によっては同行してもらえない場合があるのでしょうか?

     原則的には、ご依頼いただければ病院へ同行することができますが、当社が提携していない病院に関しては、個人通訳としての対応となります。個人通訳については通訳費用に関する質問をご確認ください。


  • 手術費用の支払いに関する質問

    Q 手術の費用はカードで支払えますか?

    海外で使用可能なカードであれば、手術の費用をカードでお支払いいただけます。ただし、病院によってはカード払いに対して別途課税される場合があります。また、手術費用のお支払いに関しては、一括払いのみとなります。

    Q 手術費用を分割払いできますか?

     手術費用の支払いは、手術当日に現金またはカードで一括でお支払いいただくことが必要です(現金とカードの併用も可能です)分割払いなどの支払い方法は受け付けておりませんので、ご了承ください。


    Q 手術の費用を日本円で支払うことはできますか?

     病院によって異なります。一部の病院では日本円でのお支払いが可能ですが、すべての病院が対応しているわけではありません。事前に病院にお問い合わせいただくか、弊社にご相談ください。


    Q 手術代金のTAXリファンドはありますか?

    通常は手術代金のTAXリファンドが可能ですが、病院によっては現金支払いが条件であり、その場合はTAXリファンドが適用されないことがあります。


  • 予約金に関する質問

    Q 予約金とは何ですか?

    手術を予約する際に、手術代金の一部として事前に支払う必要のある金額です。通常、手術代金の10%程度が予約金として必要となります。ちなみに手術当日は、予約金を差し引いた残りの手術代金をお支払いいただきます。

     

    Q 予約金の支払い方法は?

    一般的には口座への海外送金(国際送金)が必要です。また、病院によってはPayPal送金などの方法も使える場合がありますので、事前に確認が必要です。


    Q 手術をキャンセルした場合、予約金は戻ってきますか?

    病院によって返金条件が異なりますので、確認が必要です。詳細についてはお問い合わせください。

     


  • その他よくある質問

    Q 宿泊先の手配はしてもらえますか?

    弊社が提携しているゲストハウスや、病院が提携している宿泊先については、予約の手配をお受けいたします。ただし、それ以外の宿泊先については、病院周辺の宿泊情報を提供することは可能ですが、ご自身でご予約いただく必要があります。

     

    Q 未成年の場合、保護者の同伴が必要ですか?

    韓国においては、美容整形を受けるためには19歳以上であることが一般的です。19歳未満の場合は保護者の同意が必要であり、保護者の同伴が困難な場合には事前に同意書を用意しておく必要があります。ただし、カウンセリングだけであれば、保護者の同伴や同意書は必要ありません。