こんにちは。現在、MERS騒動となっている韓国ですが、以前に比べて外を出歩く人は確実に減っているようです。そんなわけで今回はMERS(中東呼吸器症候群)についてご紹介したいと思います。
※以下の記事は「 韓国保健福祉部のブログ」の2015年5月20日現在の情報を転載しております 。
MERSについてQ&A
Q MERS(中東呼吸器症候群)とは何ですか?
A 新種のコロナウイルス(MERS-CoV)による重症急性呼吸器疾患をいいます。一般的なコロナウイルスは人と動物で呼吸器疾患を起こすことで知られており、一般的な風邪からSARSに至るまで様々な疾患の原因であります。最近中東地域および一部のヨーロッパから確認されたウイルスは、過去、人から発見されていない新しいタイプのコロナウイルスです。
Q 人はどのようにして新種コロナウイルスに感染しますか?
A 現在まで明確な感染経路は明らかになっていませんが、すべての患者が直接・間接的に中東地域(特にサウジアラビア)と関連しており、海外旅行や海外勤務などで中東地域に滞在していたとか、ラクダ市場または農場への訪問、ラクダ体験プログラムの参加といったラクダとの接触事例が報告されています。
Q 感染時の主要症状は何ですか?
A 38℃以上の発熱、咳、呼吸困難、息切れなどの呼吸器症状があらわれます。また、下痢などの消化器症状がおこる場合もあり、免疫機能が低下した患者からは、肺炎、心不全などの合併症をおこすことも多くありました。
Q 潜伏期間はどれくらいですか?
A 平均5日(2~14日)程度と推測され、人によって潜伏期間が異なる可能性があります。
Q 現在、ワクチンはありますか?
A 現在のところ、世界的にも感染予防のためのワクチンは開発されていません。
Q 治療はどのようにしますか?
A 現在、同疾病における情報に制限があり、治療剤は開発されておらず、患者の症状によって適切な内科的治療を施行します。
Q 人との間に伝染しますか?
A 現在、家族や医療陣など、確定患者との密接な接触があった場合に限り、人と人との伝播事例が報告されており、大流行を引き起こす可能性はまず低いです。正確な感染源が明らかでない状態や、飛沫または直接接触を通して人との間の感染がおこるものと推測しています。
Q 該当地域への旅行計画をキャンセルしなければなりませんか?
A 現在までの情報を基盤として世界保健機関(WHO)は、同感染病による旅行や貿易の制限は勧告していません。よって、旅行日程は計画通りに進めてもいいですが、旅行時の一般的な『呼吸器疾患予防守則』をよく守るようにしてください。
・発熱や呼吸器症状がある人との密接な接触を避けてください
・普段から手洗い、うがいなど個人衛生守則を心がけてください
・手で目や鼻、口を触らないようにしてください
・呼吸器症状がある場合にはマスクを使用してください
・咳、くしゃみをする場合はティッシュを口や鼻にあてるようにしてください
Q 該当地域を旅行した後、症状がある場合はどうしたらいいですか?
A 中東地域を旅行した後、14日以内に発熱や呼吸器症状が発生した場合、空港検疫所や居住地域の保健所(帰国後)へ必ず申告してください。